消費者庁が「保健の用途・効果」を具体的に表示することを許可した食品です。
日本人間ドック健診協会が生活習慣病の一次予防に役立ち、特に健全な食習慣と運動習慣を家庭において継続的に行うことを目的とする食品や機器あるいは健康サービス等を推薦する制度です。
■商品ラインアップ
○食後の血糖値の上昇・中性脂肪の吸収をおだやかにする
三ツ矢サイダーW(ダブル)
※日本人間ドック健診協会推薦(R)
○食後の血糖値の上昇・中性脂肪の吸収をおだやかにする
アサヒ 食事と一緒に十六茶W(ダブル)
W(ダブル)トクホ茶※史上初カフェインゼロ!
※2つの保健用途をもつ無糖茶特定保健用食品
※日本人間ドック健診協会推薦(R)
○腸内環境を良好に保つ
アサヒ パワーゴールド
○おなかの調子を整える
アサヒ ファイバー7500
※日本人間ドック健診協会推薦(R)
■トクホの関与成分の働きをご紹介!
○食後の血糖値の上昇をおだやかにする
難消化性デキストリンとは?
○食後の中性脂肪の吸収をおだやかにする
難消化性デキストリンとは?
○腸内環境を良好に保つ
イソマルトオリゴ糖とは?
○おなかの調子を整える
ポリデキストロースとは?
(C)アサヒ飲料(株)